実験 LED(秋月)
基板 SD-120 (実験結果からほぼ定電流回路、スイッチはリードスイッチ)
出力電圧, 出力電流, 電力, LED
2.26V, 0.32A, 0.72W, 3W Red
2.48V, 0.30A, 0.74W, 1W Red
3.42V, 0.28A, 0.96W, 3W Green
3.48V, 0.28A, 0.97W, 1W Green
3.40V, 0.27A, 0.92W, 1W White
4.96V, 0.13A, 0.64W, 3W Red 直列 3W Green (Greenの方がだいぶ明るい)
4.97V, 0.11A, 0.55W, 3W Red 直列 1W Green (Greenの方が少し明るい)
基板 SR-120DT (実験結果からほぼ定電流回路、スイッチはホール素子)
パイロットランプ
LED RED OS5RKA3131A, 直列抵抗 10K〜100KΩで発光視認可 採用値33KΩ
電流制限抵抗所在
R200(0.200Ω) x2 並列接続可能性大(テスター導通、パターン目視)
実験 R200 x2 LED 電流 0.3A → 片方のR200を外す → 電流 0.16Aに低減
R200 x1 でも パイロットランプ 100KΩで発光目視可
チップ抵抗サイズ 2.0×1.5mm
要実験 1R0 x2 で 0.5Ω